主な仕事

建設
電力供給設備だけでなく、安定供給を支える社員が働く各事業場建物の新増設も行っています。昨今では、事業継続計画や高経年により大規模な建替が計画されており、建築技術者として、電力設備や建築全般に関する幅広い知識を駆使して耐震性・省エネ性等に優れた設計を行い、安全・快適な執務環境を提供し、「縁の下の力持ち」として電気の安定供給に係るすべての事業(人・建物)を支えています。

保全
事業場建物において、社員が快適に働ける執務環境を維持するため、計画的に設備改修(空調・給排水等)を行っています。改修工事は社員が働いている場所での作業となり、非常に多くの関係者との調整が必要となりますが、完工後に建物利用者から感謝の言葉を頂くこともあり、とてもやりがいがあります。また、災害復旧拠点としての機能確保に向けた、耐震検討や対策工事も重要な業務の一つです。